スポーツマウスガード

    口腔内保護するマウスガード(安心してスポーツを楽しむために)

    磯子の羽田歯科医院でスポーツマウスガード

    スポーツをしているとどうしても事故はつきものです。そのようなときには歯は鋭利な刃物となることもあり、激しくぶつかった際、唇や口の中を切ったりすることがあります。
    時には歯や顎の骨が折れたり、ひどいときには脳しんとうや、頚椎の損傷を引き起こすことすらあります。
    また、運動時の無意識に起こる強い噛みしめが、歯の異常な擦り減りや、顎の関節の病気(顎関節症)を引き起こすこともあります。

    こういう事故を防ぐためには、スポーツマウスガードは非常に有効な手段なのです!(外傷の発生率が1/3に減ったという報告があります)

    スポーツマウスガードは、マウスプロテクターあるいはマウスピースとも呼ばれ、衝撃を吸収する柔らかい樹脂でできており、口腔内を外傷から保護する事を目的とする装置です。しかし、スポーツマウスガードはまだ一般には広まっていないのが現状です。

    また、市販のマウスガードでは、気持ち悪い・呼吸しにくい・話しにくい等の問題や、充分な咬み合わせの調整ができていないために、外傷予防効果が低く、顎関節症を引き起こすおそれもあります。

    マウスガードはわずかな調整のずれで、かえってけがを招くこともありますので、必ずきちっと調整されたものを使ってください。歯科医院でつくるカスタムメイドのスポーツマウスガードは、歯の型どりを行い、しっかりと咬み合わせの調整や、定期的なメンテナンスを行うため、市販のマウスガードにありがちな問題も心配ありません。

    最近ようやく、コンタクトスポーツを中心に、各スポーツの競技団体が、続々とスポーツマウスガードの義務化や、推奨を行うようになりました。競技選手だけでなく、健康のために趣味でスポーツをされている方も、安心して楽しむためにも、ぜひお使いください。また、重い荷物を運ぶお仕事(建設業、引越業、トラックドライバー等)の方にも、歯のすりへりや、顎の関節の病気から守ることは大変有用です。

     

    マウスガードは歯科医院で ! ! カスタムメイドで ! !

    磯子の羽田歯科医院でスポーツマウスガード

    マウスガードのスポーツ外傷予防の効果を得るためには、歯科医院で正確に型を採って製作することが必要です。

    市販の既製品や、熱湯で柔らかくして自分の歯に合わせるタイプのものを使用する場合には、歯への適合が悪くなることが多く、異物感や不快感が認められ、プレーに集中できません。

    また使用中は絶えず噛んでなくてはいけないので、呼吸がしにくかったり、息苦しさを感じたり、大きな声を発して他のプレーヤーへの指示などもしづらいです。

    さらに、上下のあごの適正な位置で咬むことができないと、プレー終了後に食事がしにくい、あごが痛いなどの症状が出ることもあります。マウスガード製作の技術をしっかりともった歯科医院で、精密に作ることが最も安全で、効果的です。

    当医院はドイツERKODENT社のERKOFORM-RVE使用し、上あごにぴったりと精密に、そして同社のOCCLUFORMを使用して、上下のあごの噛み合わせの適正位置を正確に写しとり、マウスガードを製作していきます。

    そして、話もできる、口で呼吸もできる、装着していることを忘れてしまうマウスガードを提供しています。

     

    マウスガードQ&A

    Q費用はどのくらいかかりますか?
    Aスポーツ店などで販売しているものは、500円~5,000円くらいです。一方歯科医院でカスタムメイドで製作する場合は、自費診療となリます。製作費用は、11,000円~22,000円です。小・中・高校生は割引価格が適応され、5,500円(単色)、大学生は8,800円(単色)です。正しい咬み合わせと正しいアゴの位置で作れるマウスガードは、歯科医師製作によるマウスガードのみです。外傷予防効果、装着感を考えるとカスタムメイドタイプが最良です。
    Q色は選べますか?
    Aマウスガードシートにはたくさんの色が用意されています。装着が義務付けられた競技でマウスガードに色が付いていれば、装着が容易に判断でき、落とした場合も見つけやすくなります。ただし口腔内から出血した場合に気付きにくい色(赤色など)は避けます。
    また、チームカラーを統一することも良いと思います。しかし、競技によって色が決まっている場合もありますので、それぞれの競技種目の協会にお尋ねください。
    Q定期診査の間隔はどれくらいですか?
    Aマウスガードは、弾性のある装置ですので、破損がないか、適合性はどうか、適正な状態で使用されているかなどについて、歯科医院で定期的にチェックを受けることが必要です。少なくとも1年に1回はチェックを受け、傷んだものは作り替えることをお勧めします。特に乳歯列から永久歯列への成長期のお子様は、3ヶ月に1度程度の歯科医師によるチェックが必要です。
    Q清掃方法は?
    A使用後は、唾液やバイ菌、汚れを落とす必要があります。水道水の流水下で洗って下さい。さらに軟らかめの歯ブラシに中性洗剤を少しつけて洗うのもお勧めします。変形しますので熱いお湯は絶対に使わないで下さい。
    Q保管方法は?
    A清掃後、歯科医院でお渡しした専用ケースの中に保管してください。熱で変形してしまいますので、車中には放置しないでください。
    Q治療中でも作れますか?
    Aマウスガードは調整できますから、むし歯の治療中でも、矯正治療中でも作ることはできます。歯科医師に相談してマウスガードを装着することをお勧めいたします。

     

PAGE TOP