当医院は、平成28年9月に厚生労働省より、 「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」の認定を受けました。
また、感染対策に積極的に取り組んだ姿勢により、外来診療環境体制の整った医療機関としても認定を受けています。
令和2年9月に、神奈川県歯科医師会より、感染対策強化型診療所に認定されました。
清潔で安全・安心な医療を提供しています。
羽田歯科医院、院長の羽田京太郎(はだ きょうたろう)と申します。
私は、昭和31年1月、戦争を知らない、昭和の歴史のちょうど真ん中で生まれました。
私より10年以上前にお生まれになられた方々は、戦争という大変な時代を経験され、そして戦後の日本復興に、本当にがんばられてきました。
NHKの朝ドラ(なつぞら、マッサン、花子とアン、ごちそうさん、おひさま、カーネーション、梅ちゃん先生、とと姉ちゃん、べっぴんさん、わろてんか)を観ても、その大変だったご苦労さが良く理解できます。
私は、今の自分があるのも、その方々のおかげだと、いつも感謝しています。
そして、残された歯科医師人生を、その方々のお役に立ちたい、といつも思っています。
その方々の健康寿命(日常的に介護を必要としないで、自立した生活ができる期間)の延伸のため、特に入れ歯でお困りな方のお力になれればと、入れ歯治療中心の診療をさせていただいております。
治療中、または治療後も、もし通院ができなくなっても、ご自宅に伺わせていただき、訪問診療させていただいております。
当院では、換気を考慮した半個室タイプに診療台(診療ユニット)を設置し、プライバシー、他の患者様の診療によるエアロゾル等についても配慮しております。
加えて、以下のことに取り組んでおります。
院内感染予防として、ふだんから行っている取り組み
1、マスクとグローブ(医療用ゴム手袋)、眼鏡等の着用。
2、グローブの患者さまごとの交換、使用後に廃棄(歯科 衛生士、歯科助手も)。
3、患者さまエプロン、コップは使い捨てにし、患者さま ごとに廃棄。
4、治療器具は、歯牙切削ハンドピース、ドリル等を含め患者さまごとに交換し、 使用後に高圧滅菌。
5、口腔外バキュームの使用。
6、診療後の診療台や、操作パネル等のエタノール消毒液布による清拭。
7、スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒。
8、診療室内、待合室での空気清浄機の稼働。
9、診療台のうがい、切削器具、スプレーで使用する水は、浄水装置による水を使用。 10、診療前、うがい薬コロロを使用したうがい。
11、二次感染、環境汚染防止のため、医療廃棄物は専門業者委託による完全焼却適正処理。
新型コロナウイルス感染対策として追加で行っている取り組み
12、玄関、待合室入り口に、手指消毒液の設置。
13、患者さまへの、発熱、倦怠感、咳、味覚についての問診と、非接触体温測定。
14、受付カウンターに、ビニールシートによる仕切りついたての設置。
15、トイレ床、便器、ドア取っ手、手すりの消毒液による清拭。
16、待合室ソファの消毒液による清拭。
17、義歯装着患者さんへの、診療前、アルコールティッシュによる手指の消毒。
18、フェイスシールドの着用(歯科衛生士も)。
19、定期的な換気。
令和2年5月14日 羽田歯科医院
院長 羽田 京太郎
神奈川県歯科医師会「新型コロナウィルス感染症対応室」から、患者さまの動線に沿った感染対策を行うようにとの、指導伝達がありました。
そこで、患者さまに、ご来院されました時に受付で、
①咳が続いているかどうか
②強いだるさ(倦怠感)があるかどうか
③息苦しさ(呼吸困難)があるかどうか
④味(味覚)があるかどうか
について、受付スタッフより問診させていただきます。
また、問診後、恐れ入りますが、非接触式体温計にて、
体温を測定させていただきます。
上記①②③④の症状があり、37.5℃以上の発熱があり、
感染の疑いがあると思われる場合は、当日の診療は中止、延期させていただきます。
そして、
磯子保健所窓口(℡045-750-2442)または、
厚生労働省相談窓口(℡0120-565653)に、院長がコロナウィルス検査を受けられるよう連絡させていただきます。上記症状がない場合は、スタンダードプリコーション(院内感染予防として、ふだんから行っている取り組み)に加え、新型コロナウイルス対策として追加で行っている感染予防取り組みで、通常診療をさせていただきます。
大変恐縮でございますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和2年3月2日 羽田歯科医院
院長 羽田 京太郎
院長は40年間にわたり、3600症例以上の入れ歯治療に携わってまいりました。これらの経験を活かし、患者さまにぴったりの入れ歯をご提供いたします。
当院では、虫歯や歯周病を防ぐ予防歯科に力を入れています。お口のなかのお掃除だけでなく、歯のトリートメントなども行っておりますので、お口で気になることがございましたら何でもご相談ください。
患者さまと長くお付き合いしたいという思いから、当院では車椅子の方でも通っていただけるようバリアフリー医院設備を整えています。
お気軽にお問合せください
2017年8月3
日
報道、記事にあります「歯削る機器」につきまして、当院では患者さま毎に、高圧蒸気滅菌器(0.24MPa約2.25気圧135℃4分)を使用し滅菌していますので、どうぞご安心ください。
2021年3月4日
院長の椎間板ヘルニアの悪化により、4月より水曜日も休診日とさせていただきます。ご理解のほど、どうぞ、よろしくお願いいたします。
2022年12月23日
令和4年12月28日(水曜日)より、令和5年1月5日まで、年末年始の休診となります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | X | ○ | ○ | X | X | ◯ | ◯ |
午後 | X | ○ | ○ | X | X | ◯ | △ |
午前 9:00~12:30
午後 14:00~18:30
※土曜のみ17:30まで
水曜・木曜・日曜・祝日
詳しくはお電話ください。
045-753-7241
お気軽にご相談ください。
受付時間(水曜・木曜・日祝除く※土曜のみ17:30まで))
9:00~12:30/14:00~18:30
045-753-7241
〒235-0023
神奈川県横浜市磯子区森
1-10-7